• 無料
  • オンライン開催
  • 申込受付中

Salesforce連携でつくるDX基盤
マネーフォワードの組織横断型クラウド活用術

お申込みはこちら

Salesforceのポテンシャルを最大限に引き出したい方必見!
日々の業務でSalesforceを活用する中で、外部サービスとの連携やデータ活用の課題を感じていませんか?

本セミナーでは、マネーフォワードが実践するSalesforceとクラウドサービス連携によるDX推進事例をご紹介します。
マネーフォワード ビジネスカンパニーBizOps本部の荒井様をゲストにお迎えし、組織横断的なクラウド活用術を具体的に解説。

✔️Salesforceとクラウド製品の連携によるデータ統合・整理のノウハウ
✔️データフローを用いた課題解決策
✔️部門横断的なデータ活用による業務効率化とビジネス価値創造

経営企画、DX推進、IT、経理、営業など、Salesforceに関わるあらゆる部門の方々にとって、明日からの業務に役立つヒントが満載です。

概要

日時 2025年4月8日(火) 16:00~16:45
開催場所 オンライン(zoom)
対象
  • 経営企画部門、DX推進部門、IT部門、経理部門、営業部門でSalesforceを利用している
  • Salesforceと外部サービスの連携を検討している
  • マネーフォワードクラウドの導入を検討している

 

※メンバーズ、また登壇企業と同業の方はご遠慮いただく場合がございます点、あらかじめご了承くださいませ。

費用 無料
申込締切 2025年4月8日(火) 16:30

アジェンダ (講演内容や登壇者等は変更する場合がございます)

1.登壇者紹介
2.Salesforceと連携した自社プロダクトの事例  
3.Salesforceとマネーフォワードクラウド製品の連携前と連携後の違い 
4.成功の秘訣
5.Salesforce利活用支援、コンシェルジュBXの紹介
6.質疑応答

登壇者紹介

荒井 喬碩 氏

株式会社マネーフォワード
横断BizOps本部 副本部長

北海道大学を卒業後、楽天グループ株式会社に入社。その後、楽天銀行株式会社に出向。2019年にマネーフォワード入社。士業領域の事業企画に従事し、2021年7月より現職。BtoB事業の組織生産性の最大化に務めている。

空閑 将志

株式会社メンバーズ サースプラスカンパニー
カンパニー事業戦略G マネージャー

広告代理店にて大手酒類メーカーのDtoC・CRMの支援を担当後、動画配信SaaSベンチャー企業にてカスタマーサクセス部門の立ち上げ、動画SNSマーケティング事業責任者として従事。2023年9月にメンバーズ サースプラスカンパニーに参画後、Salesforceの利活用支援を担当。2024年11月より現職。

ページ上部へ